2014年8月
忙しかった8月 暑かったですね。
早いもので、8月ももう終わりますね。
8月は、慌ただしく色んな出来事がありましたね。特に大変な災害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
さて、ブログにはアップしませんでしたが、10日は町内の観音まつり、そしてお盆、23日24日は地元のお祭り「とちお祭り」もあり、民謡流し、仁和賀行進、たる神輿綱引き大会とかその他色いろなメニューがあり最後に花火も上がりました。一昔前、機が盛んだった頃は「栃尾繊維まつり」と言って、市民総出で(旧栃尾市)お祭りを楽しんだものでした。今では年々参加町内も減りさみしくなりましたが、盛大に行われました。
そんな中、私は、ひたすらお仕事頑張っていましたので、ようやく明日明後日とお休みを頂くこととなりました。有意義な2日間にしたいなと思っています。
乾燥おからパウダー、おから茶、栃尾油揚げ、おぼろ豆腐など、通販部は9月3日より、また発送致しますので宜しくお願い致します。
ビックリ!今度は広島
本当に気を抜けない昨今ですね。
19日のブログで、お盆は穏やかに過ごせましたと書いたばかりなのに・・・
今度は広島が、豪雨で土砂災害!本当に驚きました。
それもあんなに多くの人を巻き込んだ大きな土砂崩れ! 本当に大変な惨事になりましたね。お気の毒です。
広島市にも大切なお客様がおられます。皆さんご無事かな?普通の生活に戻るまで大変でしょうけど頑張ってください。
心よりお見舞い申しあげます。
美味しいね!おから茶
お盆前は、日本列島台風でヒヤヒヤさせられましたが、今年のお盆は穏やかに過ごせました。
でも今日の暑さは凄かったです。残暑もまだまだ長く続きそうですね。
ところで、7月8月と暑いにもかかわらず「おから茶」も、沢山ご注文をいただきました。ありがとうございました。
おから茶は、冷たくしたら、さっぱりと美味しいですよね!でも麦茶のように水出しでは、今一美味しくないようです。
一度、ティーバッグに熱湯を入れ冷めたら冷蔵庫に入れてください。熱湯を少なくして味が出たらお水で薄めても良いです。
少し面倒ですが、冷たいおから茶も本当にさっぱりと美味しくいただけます。お試しください。
おから茶の焼酎割もまたいいですよ!
栃尾の焼あぶらげと一緒に乾杯をぜひどうぞ! おすすめです。
またまた天災
台風11号 被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。
最近ひっきりなしに起こる、地震、豪雨、竜巻など本当に大変、怖いですね。
あっちでもこっちでも、日本国中どこで起こるかわからない。
私の住んでる新潟でも、10年前の中越地震、中越沖地震、大雪、水害と色いろありました。
中越沖地震は、柏崎から40㎞位離れているので被害はありませんでした。
その他は大変でした。もう、かたずけが大変。泥は水を流しても流してもダメ!乾いてみるとまだこびりついているんです。
水害はもっと政府の方で、排水溝の整備や、河川の整備をしてくれたら少しはいいのにと思います。
ショップの方では、2月の大雪で交通がストップしてしまった時も大変でしたが、
今回の台風11号も、ご注文頂いている「栃尾油揚げ」が無事お客様にお届けできるかとても心配しました。
新潟県から鳥取県まで大量ご注文! クール便最大120サイズでのお届けです。
「栃尾あぶらげ」5枚包 16個まで120サイズで送れました。
何とか、本日無事に届きそうです。 良かったです。